「サブプライムローン問題」とは何か-「純化」する資本主義の果て-
小林宏 1-20
生け贄の思想-ヨルバ族の宗教とグローバリゼーション-
松本祥志 21-40
アリー・シャリーアティーとスティーブ・ビコー -その思想的共通性-
北島義信 41-56
歴史の基調低音-ムスリム社会のヒスバ-
黒田美代子 57-76
研究ノート 裁判の独立性と裁判における推論の意義
山口努 77-88
書評 櫻井秀子著『イスラーム金融』を手にして考えたこと-イスラーム研究者との協同を模索して-
佐々木建 89-94
給料袋が運んだ理念-松下幸之助が伝えたこと-
恵崎政裕 95-114
都市不動産への投資家の保護-古代ローマにおける法学説の展開-
森光 115-128
鯨類資源の国際管理レジームの起源
木村美智子 129-150
タイタニック号沈没地点の国際法上の意味-カナダ海域とタイタニック号四ヵ国保護協定の検討を通じて-
中田達也 151-172
仏教とエコロジー -仏の慈悲の視座から-
庭野統弘 173-186
異文化比較論-「いろはカルタ」再考-
鈴木紘司 187-208
研究ノート 経済と法、哲学 -サブプライム問題を契機に-
船崎みち 209-228
研究ノート チベット問題管見
加藤淳平 229
お知らせ
執筆者紹介
編集後記